ガンダム好きによるガンダム解説

他人の甘い汁を啜ってあくどいブログ

ジム(サンダーボルト版)

今回の解説はジム(サンダーボルト版)

登場作品:サンダーボルト
パイロット:連邦軍一般兵
(全高や重量の詳細設定は見つからなかったんで、省略)

概要
独自の路線で1年戦争を描く“サンダーボルト”に登場する連邦軍の量産機。
機動戦士ガンダム(初代)”で登場したガンダムの運用データを元に連邦軍が開発した連邦軍初の量産型モビルスーツであるジムをサンダーボルトの世界観に合わせてデザインし直されたジムなんだ。武装が大きく変化していて、あれ?元のジムより火力高くね?とか思っちゃうんだよねー。でも設定上は(いちよう)機動戦士ガンダムに登場したジムと同じって事なんだよ。というか武装が強そうになっても顔のデザインは他のジムと同じで如何にも“頼りない顔”ってところは変わらないんでどの道強そうには見えないねぇ。( ・_・)
サンダーボルト特有のサブアームが背中に装備されていて、同作品のフルアーマーガンダム(サンダーボルト版)と同じようにシールドをサブアームに持たせることが出来るんだい。これで四方八方防げてそう簡単には撃ち落とされないな!なーんて思ったら劇中ではジオン側の主人公であるダリル・ローレンツが所属するMSスナイパー部隊の攻撃であっさり撃墜されまくってたねぇエエ(´д`)まぁそれがロボットアニメの量産機の宿命ってもんさ。シールドなんて飾りだぜ。とでも言っておこう。(そもそもこの盾そこまで耐久性なさそうだしな)
デザインは頭以外は武装も含めてだいぶ変更されていて色も白に淡い青緑と地味になり背中のバックパックも大型化してるのさ。

武装
ビームスプレーガン
小型で取り回しが効くビーム射撃兵器。
出力は低いが広範囲を“面”で攻撃出来るもの。元のジムのものとはだいぶデザインが違うよ。(ビームスプレーガンというよりジム2などに装備された小型のビームライフルっぽいね)エネルギーカードリッジ式になっている。予備のカードリッジはバックパック上部に備えられているのさ。

・2連ビームライフル
左手に装備する2連装のビームライフル。いちようフルアーマーガンダム(サンダーボルト版)と同じもの。ちょっと銃身の長さが短くなってる以外は同じもんなんだけど威力はフルアーマーガンダムと同じかは劇中で使ってないんで不明だねぇ。又、フルアーマーと同じものなら本体からエネルギーを供給するタイプではないと思うし、でも予備のカードリッジなどは装備されていないんでもしかしたらエネルギー撃ち切ったら終わり...

・シールド
連邦軍おなじみの連邦軍のエンブレム入りのシールド。色以外は特に変更なし。
勿論腕にも装備できるけどサブアームに持たせている状態の方が印象的だね。

・サブアーム
大型バックパックに装備されている小型のアーム。先端に簡易的な手が付けられており、武装を保持したり背中の武器や予備弾倉を取るのに用いられる。

ビームサーベル
ビームの刃を展開する格闘兵器。サンダーボルト版だといまいちどこに装備されているのか分からないんだよね。これ。
多分フルアーマーガンダムと同じくバックパックの側面の膨らみの中に入ってるんじゃないかと思うんだ。

コメント欄には質問やここおかしくね?と思ったところ、感想などを書いて頂けると幸いです。